- 歯が痛む
ズキズキする - 歯がグラグラする
冷たいものを食べると染みる - 親知らずが出てきた
親知らずが痛い - 顎が痛い
カクカクしている - 入れ歯が合わなくなった
新しく入れ歯を作りたい - 歯の汚れが気になる
白く美しい歯を手に入れたい - 子どもの歯並びが気になる
矯正について知りたい - メンテナンスに通いたい
など
01FEATURE
安心できる
口腔外科治療をご提供
口の怪我や口内炎などのできもの、顎関節症に至るまで、当院ではお口の様々なトラブルに対応しています。
特に口腔外科疾患については治療経験が豊富であることから、急な外傷についても臨機応変に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。
02FEATURE
健康な歯の維持のための
予防診療へ注力
虫歯や歯周病をはじめとした病気は、「病気になる前に予防する」意識が重要です。
生活習慣の改善や歯磨きのスキルアップなど、当院での専門的なケアを受けていただきながらもセルフケアをしっかり身につけていただけるよう、患者さんに寄り添ったアドバイス等を心がけています。
一本でも健康な歯を残せるようにしましょう。
歯科技工室
03FEATURE
歯科技工室完備
精密な入れ歯作製が可能
当院では、歯科技工士が常駐しています。
入れ歯は噛み合わせなどを意識して細かく調整しながら作っていくものですから、保険診療でも自費診療でも患者さんと医師、技工士が常に連携しながら良いものが作れるようにしております。
また、急に入れ歯が壊れたり調整が必要になった場合でも早めに対応することができますのでご安心ください。
04FEATURE
わかりやすい説明を
心がけています
日々の治療を行うにあたり、当院では患者さんにご納得いただける説明を心がけています。
治療内容を「見える化」し、医師と患者さんが一緒にデータなどを確認しながら最善の選択ができるよう、丁寧にサポートします。
05FEATURE
通院しやすい
クリニックづくり
地域の皆さまにかかりつけとしてご利用頂きたいという思いから、医院の設計にはこだわっております。
院内は車いすやベビーカーでも入りやすいようバリアフリー設計とし、木のぬくもりによって心を落ち着かせて頂けるよう、木材を基調とした待合スペースを作りました。
患者さんの悩みに寄り添う 身近な存在としてあたたかい診療を
GREETINGご挨拶
患者さんの悩みに寄り添う 身近な存在としてあたたかい診療を
皆さま初めまして、「藤井歯科医院」院長の藤井隆彦です。
当院は、父の代からこの地域の皆さまのお口の健康を支える「かかりつけ医」であり、どんなことでも話せる「相談相手」の役割を担って参りました。
お口のトラブルや患者さんの悩み事は多種多様であり、ニーズも大きく変わることがあります。当院では、そういった患者さんの思いやニーズを丁寧にヒアリングし、カウンセリングすることで常に寄り添い、最適な選択をできるようサポートしています。
また、当院は「セカンドオピニオン」として活用いただくこともございます。
これまでの経験や知識を活用して可能な限りのことをさせていただきますので、まずは気軽にご相談ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
DENTAL COLUMN藤井先生の口腔コラム

歯の被せ物って何があるの?それぞれの特徴を解説
被せ物(クラウン)の種類銀歯銀歯は銀とパラジウムを主成分とする合金から作られており、金属を使用しているため割れることがありません。その強度か

歯のセラミックとは?メリット・デメリットをご紹介
セラミック治療とはセラミック治療とは、虫歯などで失った歯の部分を補修する際に、セラミック製の詰め物や被せ物を用いる治療方法です。昔は銀歯が一

ホワイトニングの正しい頻度と通院回数について
美しい白い歯は、誰もが憧れますよね。しかし、ホワイトニングの効果を最大限に活かし、持続させるためには、適切な方法と頻度での施術が必要です。本

インプラント治療とは?メリット・デメリットをご紹介
インプラント治療とは?インプラント治療は、歯を失った場所に人工の歯根を埋め込む手術のことです。この人工の歯根は、顎の骨にしっかりと固定される