藤井歯科医院

小児歯科って何をするの?治療内容や行くべき症状をご紹介

小児歯科とは

小児歯科は、主に乳幼児期から思春期までの子どもたちを対象とした診療です。
この診療科では、子どもたちの歯の成長と発達に特化した治療と予防ケアを行っています。
乳歯のケアから始まり、永久歯へのスムーズな生え替わりをサポートすることで、子どもたちが健康な歯と口腔環境を維持できるように導きます。

 

 

乳歯のケア

小児歯科の基本的な役割の一つは、乳歯の健康を保つことです。
乳歯は、後に生える永久歯のための「道しるべ」として機能します。
そのため、乳歯が虫歯になった場合の適切な治療は、子どもの口腔の健康維持に不可欠です。
さらに、乳歯が早期に無くなるのを防ぐことで、後の永久歯の生え方や噛み合わせに悪影響が出るのを避けることができます。

虫歯予防と健康促進

小児歯科のもう一つの重要な役割は、虫歯予防です。
定期的なフッ素塗布やシーラント処置を通じて、子どもたちの歯を虫歯から守ります。
これにより、歯のエナメル質を強化し、虫歯菌の攻撃に対する抵抗力を高めることが可能です。
また、正しい歯磨きの方法や食生活のアドバイスも行うため、子どもたちが自分で自分の歯を守れるようサポートします。

 

噛み合わせと歯並びの管理

小児歯科では、子どもたちの噛み合わせや歯並びにも注意を払っています。
乳歯が永久歯に生え替わる過程で、時には矯正治療が必要になる場合もあります。
早期の段階で歯並びの問題を発見し、必要に応じて矯正治療を始めることで、将来的に複雑な矯正治療を避けることに繋がります。

 

小児歯科の治療内容

シーラント処理

シーラント処理は、子どもの奥歯の複雑な溝を特殊なレジン材料で埋めることで、食べ物の残りかすが溝に詰まるのを防ぎます。
この処理により、虫歯のリスクを大幅に減少させることが可能です。
歯を削る必要がないため、治療中の痛みや不快感は生じません。

ブラッシングの指導

一人ひとりの口腔の状態に合わせたブラッシング方法の指導を行います。
これには、効果的な歯磨きのテクニックや、歯ブラシの選び方などが含まれます。
また、親御さん向けには、子どもが自分で磨き残しがちな部分の仕上げ磨きのコツなどをアドバイスして、家庭での口腔ケアをサポートします。

フッ素塗布による歯質強化

フッ素は歯のエナメル質を強化し、虫歯の形成を防ぐ働きがあります。
また、口内の細菌の活動を抑制し、虫歯の発生を抑える効果もあります。
そのため、子どもの歯にフッ素を定期的に塗布することは、虫歯予防に非常に有効です。
通常、3ヶ月から6ヶ月ごとにフッ素塗布を受けることが推奨されます。

 

小児歯科へ行くべき症状

虫歯が発生した

子どもの歯に虫歯が見られる場合、初期段階での治療が非常に重要です。
虫歯は放置すると大きく進行し、やがては歯の神経まで達してしまうことがあります。
これにより、より複雑かつ痛みを伴う治療が必要となることもあります。

歯の痛みや腫れがある

歯が痛む、または歯ぐきが腫れている場合は、虫歯や歯周病、他の歯科疾患のサインである可能性があります。
特に腫れが見られる場合は、感染の兆候である可能性が高いため、速やかな受診が求められます。

乳歯が抜けない

乳歯が予定よりも長く残っている場合、これは永久歯の生え方に影響を及ぼすことがあります。
適切なタイミングでの乳歯の抜歯が必要な場合もあるため、専門家の診断を受けることが大切です。

永久歯が生えてこない

通常、乳歯が抜けた後は永久歯が生えてくるはずですが、永久歯が予定よりも遅れて生えてくる、または全く生えてこない場合は、受診が必要です。
これは、永久歯の発育に問題があるか、他の歯によって生えるスペースが塞がれている可能性が考えられます。

 

藤井歯科医院

藤井歯科医院は、どなたでも安心して通っていただける場所でありたいという思いで、日々の診療に取り組んでいます。

一般歯科治療だけでなく、親知らずの抜歯やインプラント手術、予防ケアや訪問診療などにも幅広く対応しており、技工所を併設するなどどんなお悩みでもすぐに対応できるような体制を整えています。

どんなことでも、お気軽にご相談いただけたらと思います。
皆さまのお越しをお待ちしております。

藤井歯科医院
住所:〒753-0088 山口県山口市中河原町2-30
TEL:083-925-6640

モバイルバージョンを終了